ジャーマンカモミール(ジャーマンカモマイル、カミツレ) 15g
バイオダイナミック農法にて大切に育てられた、素晴らしい味と香りのジャーマン・カモミール(カモマイル、カミツレ)です。
「まるでフレッシュのカモミールみたいです」「こんなに甘くて美味しいドライのカモミールがあるなんて・・・」というお声をたくさん頂いており、リピーター様の大変多いハーブです。 バイオダイナミック農法では、月や天体の動きを調べ、宇宙のエネルギーを最大限に活用し種まきや収穫が行われます。また農薬や化学肥料は一切使われず、水晶やハーブを用いる特殊な農法であり、欧米では有機農法の最高峰として非常に高く評価されています。 この農法で収穫された作物やお茶はエネルギー値が非常に高いといわれています。 この度、このバイオダイナミック農法で育てられた素晴らしいカモミールが入荷いたしました。 味や香りのよさは勿論のこと、大切に手摘みされ、丁寧に乾燥させたことが見た目だけでもわかるほどのカモミールです。(通常は白い花びら部分が殆ど取れているのですが、白いお花の形がしっかり残ったものが非常に多いです。) カモミールは黄色い芯に白い花びらを持つ、小さなマーガレットのようなお花です。(写真参照) ほのかなりんごの香りのするハーブとしても有名です。 このままハーブティーにするとりんごのような香りとともにほろ苦い味がしますので、他のハーブとブレンドしたり、ミルクティーにしていただくと良いでしょう。特にカモミールのミルクティーに蜂蜜(なければ少量のお砂糖でも可)を加えたものは、大変飲みやすく美味しいです。 このハーブは鎮静作用と消化促進作用に優れ、食べ過ぎや腹痛、風邪の症状、不眠のときの民間薬として古くから親しまれてきました。 リラックス作用に優れているので、特に寝る前に飲むと安眠を促進してくれるといわれています。(特にカモミールミルクティーがおすすめです。) また、ホルモンのバランスを整え、生理不順などのあらゆる婦人科系の不調や冷え性、貧血の改善にも有効といわれています。 家に常備しておくと、いざというときに心強い味方になってくれるハーブといえるでしょう。 同じカモミールでも八重咲きのローマンカモミール(無農薬無化学肥料)はこちらからご覧いただけます。 なお、キク科アレルギーの方は禁忌となっております。少量のご使用でもおやめください。 【カモミール(カモマイル、カミツレ)の効果・効能】 ・かぜ、神経痛、リューマチ、腰痛、不眠症、小児ぜんそくに有効とされる。 ・消炎、鎮痛、鎮けい、発汗、強壮などの作用があるとされる。 ・腸管の蠕動(ぜんどう)を促進する作用は、便秘、下痢、胃腸炎、腹にガスがたまって苦しいときに特に有効。 ・冷え性、貧血の改善、生理不順やホルモンのバランスを整えるのにも役立つ。 ・皮膚を暖かにして美容にもとても良いとされる。 ・消炎作用が強く、外用すると皮膚粘膜の炎症にも効果があるとされる。 ・口内炎、咽喉炎には濃い目のハーブティーでうがいをするとよいとされる。 ・歯痛にもよく、痔にも有効とされる。 ・婦人科系のあらゆる症状に有効とされる。 ・濃い目のハーブティーは肌を滑らかにするローションにも有用。 ・乾燥肌・敏感肌の化粧水としても有効とされる。 ・浴剤として利用すれば、神経痛、リューマチ、腰痛にも良いとされる。 【カモミールティー(カミツレ茶)の飲み方】(3人分) 小さじ3杯(2g)のカモミールに熱湯を注ぎ、3~5分ほど抽出して出来上がりです。 お好みの味と香りをお探しくださいね。 ガラスのティーポットがあれば、かわいいカモミールのお花が一斉に開くかわいい様子をご覧になれます。 【おすすめ!とっても美味しいカモミールミルクティーの飲み方】(3人分) 鍋に500mlの牛乳とカモミールを小さじ3杯入れ、沸騰する直前まで温めます。 温まったら茶漉しで漉して、お好みで蜂蜜(なければ砂糖でも可)を加えてお召し上がりください。 夜寝る前や風邪気味のお子様にもおすすめです。
![]()
|